「デザイン」×「人材マネジメント」の経営学で日本のビジネスをアップデートする。

大学発シンクタンクとして、企業や自治体、非営利団体などの組織が抱える課題に対して、最新の経営学の研究から課題解決を支援します。

ATDI について

Media

動画コンテンツ

Youtubeチャンネルでは、人材マネジメントや新規事業開発に役立つセミナーのアーカイブ配信やオンデマンド講座をご視聴いただけます。

動画を視聴するにはこちら

ブログ

Noteでは採用や育成等の人材マネジメントや新規事業開発、起業家精神育成に関する記事を発信しています。

ブログの詳細を見る

Event

ATDIでは人材マネジメント領域でのウェビナーや
オフラインの講演などのイベントを行っています
イベントの参加はこちら

Service

サービスの詳細はボタンから
ダウンロード頂けます

資料をダウンロード(PDF)

About Us

About Us

経営学領域の大学発シンクタンクとして学術研究から得られた知見と成果を社会実装します。

近年、経営学と実務との連携は世界的なトレンドとして増加傾向にあります。これは、テクノロジーの発展と経営の高度化によって、以前に比べて企業や行政などの組織とアカデミアの研究者が共同プロジェクトを実施する環境が整ったためであり、それらの共同研究で得ることができた実践的な研究成果が高く評価されています。地方企業や地方創生への貢献、産学連携の取り組みの活性化、研究成果の社会実装を通じて独自開発したコンテンツを具現化し、広く提供します。

ATDIに込めた思い

ATDI (Anchorage Talent Develop Institute) は、働く人々の可能性を最大限解放できるように、能力開発のために集う場(停泊地: Anchorage)となりたいという思いを込めています。
航海中の船の様に、働いている間は経験を積むことができますが、立ち止まって客観的に自分を見直したり、新しい知識やスキルを学ぶことは難しいです。
ATDIが提供するサービスを通して、ビジネススキルのアップグレードをする場として活用いただけれると幸いです。

Vision

次の世代が未来を作れる「未来」を創る

私たちは、社会と企業の持続可能な未来を実現することを目指し、そのために企業や行政をはじめとした組織との共同研究や課題解決、人材育成事業を行っていきます。特に、現代社会ではイノベーションや尖った人材を阻害する要因が課題となっています。これらの阻害要因を「4屈」として定義し、これら阻害要因の打開をミッションとします。

Mission

日本に蔓延る「4屈」
(窮屈、偏屈、卑屈、退屈)
を破壊する

Value

Example

碇 邦生
KUNIO IKARI
代表
大分大学経済学部 講師

Company Profile

会社名

合同会社ATDI(Anchorage Talent Development Institute)

所在地

〒870-0035
大分県大分市中央町1丁目4番24号 大分セントラルビル2F

代表

碇 邦生

設立

2022年1月24日

事業内容

経営学領域のシンクタンク
経営コンサルタント
企業研修・スクール事業
組織DXの推進支援

連絡先

info@atdi.jp

Contact

Thank you! Your submission has been received!
Oops! Something went wrong while submitting the form.